有料ブログといえばワードプレスを
利用したものが代名詞となっていますが
ワードプレスという有料ブログサービスが
有るのではありません。
ワードプレスと言うのは無料で公開されている
ブログのソフトウェアのことです。
このソフトを利用するにはサーバーとドメインが
必要なため、有料でレンタルサーバーを借りたり
ドメインを取得するのに費用がかかるということなんです。
では
ワードプレスを利用したブログのメリット、
デメリットを確認しておきましょう。
まず
メリットは何と言っても自由度が高く
制限なく利用することが出来ることです。
無料ブログのように運営者による制約がないので
勝手に削除されたりといったリスクがありません。
言わば自分自身が運営者であり管理者になる訳です。
次に、システムに共通点が多いのでスキルとして
身につけると自分の強みにすることが出来ます。
細かいカスタマイズが可能なので差別化もしやすく
スキルをつめばその知識やノウハウ自体を
売りにするこどができます。
次に、サイトとしての信頼性が高まり長期的に
育てて行くことによって資産となり得ます。
長期的に良い記事をこまめに更新することにより
検索エンジンに対するサイト自体のランクが上がり
上位に表示される稼げるブログとなります。
次に、デザインが優れている上に検索エンジン対策が
されたテンプレートが豊富にあることです。
有料ですがSEO対策をされたテンプレートが
あるのでビジネスと考えた場合に選択範囲が広がります。
一方、
デメリットとしては、
レンタルサーバー、ドメインなどに費用がかかります。
費用がかかると言ってもビジネスと考えた場合
許容範囲だとは思います。
そして、ブログの構築、カスタマイズに一定レベルの
知識が必要なことです。
メリットでもお話しましたがここを極めれば
武器にもなるのですが
初心者の場合乗り越えなければいけない
ちょっとだけ高いハードルとなります。
次に、アクセスが安定するまでに
時間がかかるということです。
どうしても無料ブログのような即効性は
ありませんのでアクセスを集める対策をしながら
有料テンプレートを利用するなど
ブログを育てていく必要があります。
以上が
デメリットになる部分だと思うのですが、
アフィリエイトでビジネスとして稼いでいくことを
考えるとワードプレスを利用することは
必要不可欠なこととなりますので、デメリットと
考えるのではなく
稼ぐためのプロセスと考えていだだければ
良いと思います。
最後までお読み頂いてありがとうございました。
有料ブログのメリットとデメリットとは?
- 更新日:
- 公開日: