結果の出ない人は、よく集中力が持続できないから
作業が進まないと言っている事が多いと思います。

 

何故、集中力が続かないのか?


それは日々の生活の中で誘惑が多いからですよね。

 

私は基本テレビはあまり見ないのですが
トレンドブログを書いていた時期があり

ネタチェックのためにドラマの録画や話題になっている
番組のチェックをするのにテレビを見ることがありました。

 

別に見るつもりは無くてもチャンネルを送っている途中
ふと目に止まった番組をそのまま見入ってしまったりや、

ネットで調べ物をしている時に、ふと目に止まった動画を
見てしまってそのまま寝落ちしたり・・

やはり人間というのは誘惑には弱くできているようです(笑)

 

アフィリエイトの場合、
一人で作業している場合が多く、期限も有るようでないので、

誰かに責められることもありませんので
誘惑に負けてしまうことが多くなります。

 

では、どうすれば高い集中力を持続出来るのか?

 

それは、今から行う作業の大まかな作業時間を
先に決めておくと良いと思います。

 

一つの記事を書き始めたが途中、調べごとが出てきて、
先ほどのように関係ない動画をみてしまったり、
ネットサーフィンになってしまったり。

 

これは作業にかける時間を予め決めていないから
ズルズルしてしまうのです。

 

記事を書き上げる時間は人それぞれですし、
集中出来る時間も人それぞれです。

 

仮に、あなたがひとつの記事を書くのに
2時間ほどかかるのであれば、

始めに2時間後の○○時迄に書き上げるという
目標を持って作業すれば良いのです。

 

2時間も集中力が続かないという人もいるでしょう。

 

その場合は、
1時間で記事の半分まで書き上げて
休憩するという目標で良いですし。

 

30分で4分の一を書いて休憩でもよいのです。

 

また、
文字数を指標にするのもいいですね。

 

1000文字程度の記事を書くならば、

500文字書書ければ休憩、

250文字書ければ休憩。

 

自分が誘惑に負けずに集中できる時間などを
先に設定して作業する。

 

それを繰り返すうちに少しずつ集中する時間を
伸ばしていけばよいのです。

 

自分が集中出来る範囲で目標設定して
作業するのですから集中力が切れる要素がありません。

 

後はそれを繰り返すことで
少しずつ時間を伸ばしていけば良いのです。

 

もう一つ原因として、
結果が出ていない時というのはその作業が事務的というか、
やらなければという義務感で作業している場合が多いです。

 

簡単にいうとワクワク、ウキウキ楽しく無いのです。
だから集中力が持続しないのです。

 

楽しく過ごしている時間というのは「あっ」
いう間に過ぎてしまうものです。

 

他のことを考えたり途中で違うことを
してしまうことなどありません。

 

アフィリエイトの作業も目標を決めて
毎日少しずつ進めていけば必ず結果は出ます。

 

報酬だけに限らず、記事に対してのコメントが
帰ってきたり何かしらの結果が出てきます。

 

それが、喜びやワクワクの原動力となり
作業が楽しくなり始めたら、

もう集中力が・・、作業が進まない・・、などとは無縁になりますよ!

 

最後までお読み頂いてありがとうございました。