アフィリエイトを始めたばかりの時はどうしても
記事のネタに困ってしまうとよくお聞きます。
初心者の人は知識や経験も少ないので
すぐにネタが無くなってしまうそうです。
でも、本当にそうでしょうか?
あなたがアフィリエイトの上級者で
何種類ものメルマガやブログを抱えていて
1日何十本もの記事を書かなければいけない
立場なら記事ネタに困るというのもうなずけます。
でも、
やはり記事に困るというのは
初心者の方に多い気がします。
実際、1日何十本の記事を書かなければ
いけない人は外注を利用しているでしょうから。
中には、作家さんのように才能に恵まれている方も
いらっしゃるのですべての人が
外注に頼るわけではないですけどね。
記事ネタがないーと悩んでいるのは、
やはり1日に1記事か2記事を書く程度の
初心者の人だとおもいます。
でも
よーく考えて下さいね!
アフィリエイト初心者の人って
解らないことだらけじゃないですか。
色々なこと調べたり、新しい発見があったり、
日々アフィリエイトの勉強しているのですから、
そのことをそのまま記事にすれば良いのではないでしょうか。
アウトプットの良い勉強にもなりますし。
知識として知っているのと説明して教えあげれるのとは
雲泥の差がありますからね。
例えば、フリーメールのアドレスを作ったとしましょう。
何か理由があってアドレスを作るわけですから
その経緯を書いて、
アドレスの作り方をどうやって調べたか、
作る過程はどのようなものだったのか。
作ってみて自分の感じたことや、
今後、
この記事を読んでアドレスを作る人に対する
アドバイスでも書ければ立派な記事のできあがりです。
解らないことが多い分、
記事に出来きることも多いのでは無いですか?
他にも、
アフィリエイトの実践記なんかも、いいのでは無いでしょうか。
アフィリエイトで実践したことを書けばいいのですから。
「記事のネタに困っていたら、ある記事を読んで
その内容を実践してみたら結果はこうだった。」
「更に自分で改良を加えてみたら結果がこう変わった」
まさに
アフィリエイト実践ブログになるではないですか!
どうですか?
まだ記事のネタに困ってしまいますか?
書くことが多すぎて
困ってしまっているのでは無いですか(笑)
最後までお読み頂いてありがとうございました。
メルマガやブログの記事ネタに困った時の対処法
- 更新日:
- 公開日:
パパトコさん、こんばんは^^
タケです!
大阪セミナーでは大変お世話になりました!!
記事が書けない悩みは、
誰しもが通る道ですよね!
特にアフィリエイト初心者の方に
多い悩みになりますね。
パパトコさんの仰るように、
どんな小さなことでも記事にすることで、
それを知らない人からは貴重な情報になります^^
学んだことを記事にすることで、
アウトプットもできる!!
まさに一石二鳥ですね^^
今回の記事、改めて学ぶことができました!
お互い楽しみながら頑張っていきましょう!
今後ともよろしくお願いします。
応援完了です^^
タケ
タケさん
お早うございます。パパトコです。
コメント有難うございます。
大阪セミナーでは、こちらこそ有難うございました (^O^)
今現在、更新が更新が止まっている私としては
大変はずかしい話なのですが、
記事の内容に悩み苦しみ、自分なりの答えを
見つけ、これからどんどん書くぞー!
と、思った時に別件の諸事情により、更新止まって
いる状態です。
1日も早く復帰出来るよう頑張りますので、
今後共よろしくお願いします。
パパトコ