グローバルメニューブログのコンテンツがまだ少なくてグローバルメニューの

文字が左 に片寄って見えてしまっていたので、

自動的に各項目の幅を調節して均等になる様に



キャプチャ4

これを

キャプチャ2


こうゆう風に・・・

カスタマイズしてみました。

 
  • 作業は簡単ですので皆様にもおすすめです。
今回は賢威6.2のヘルシー版で説明しています。

 

それではレッツポジティブではなくて(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャ
レッツカスタマイズです。 

 

まず、ワードプレスの管理画面から

外観→テーマ編集をクリックします。

 

画面を下にスクロールしていくと右側にスタイルシートという文字

がありますので、それのもう少し下にある

design.css (でざいん どっと しーえすえす)という
項目をクリックします。

 

すると、
プログラムの書かれたページが表示されますので
すべてをコピーしてメモ帳などに貼り付けて
バックアップをとっておきます。

 

ポイント

コピーする部分のどこでもいいので
一度クリックしてからCTRL+Aを
押すとすべてが選択されますので
コピー漏れが防げます。

 

もし間違ってプログラムの一部を
消去してしまうとブログがうまく表示
されなくなりますので必ず
バックアップをとるようにしましょう。

 

バックアップがとれたら一番下までスクロールして
このタグをコピペで貼り付けてください。

#global-nav ul{

display: flex; /*フレキシブルボックス*/
text-align: center; /*センタリングするかどうか*/
}
#global-nav ul li{
width: 300px; /*幅の最大値*/
}

貼り付けられたらファイルを更新をクリックします。

キャプチャ3
 

 

 

 

 

どうでしょう?うまくカスタマイズできたでしょうか?

 

他にも文字の大きさ色を変えたり背景の色を変えたり
自分ごのみに変えることができますので

 

簡単なとこから自分だけのブログ作り
挑戦してみてはいかがでしょか。

 

いつもあなたを応援しています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。