自由このブログのタイトルにも使っている
経済的自由とはどういうことだと思います?

 

私の目指している経済的自由人とは
読んで字のごとく

経済的に自由な人 ( ・ั﹏・ั)

何となくでもイメージはできまそうですね!

経済的=金銭的?

自由=不安や心配がない?

お金の不安や心配事のない人?
それじゃ、周りからお金持ちと言われている
人達はみなさん経済的自由人かというと

ちょっとちがうんですねぇぇ~
┐(´д`)┌


私の考える経済的自由とは
まず心の豊かな状態が大前提なんです。

 

もちろん心の豊かな状態とはお金に対する
不安や不満がある状態から開放されて
いなければなりません。

 

毎日、毎日、朝から晩まで
家庭もかえりみず神経すり減らして
働き詰めでたくさんのお金を稼いでも
経済的自由ではないのです。。

ではどういう状態が経済的自由なのか?

 

それは、毎月の支出する金額より
毎月の収入が多くなっていて

かつ

その収入が不労所得であることです。

不労所得といっても全く労働しない
というのは難しいので

一日1時間とか、一週間に1~2日とかの
メンテナンス程度の作業による
半不労所得で良いと思います。

家賃収入や株式投資からの配当
放置型サイトからの収入なども

一般的には不労所得といわれますが
何かしらのメンテナンス作業は必要なわけですから。

他にも半不労所得を得る方法は色々ありますが
それは今回は置いといて・・


経済的自由人になるにはどうすれば良いか!

まず最初のステップとして
目標とする金額を先に決めましょう。

 

あくまでも私の目安ですが現在の支出額(生活費)と
同額から1.5倍位の金額を不労所得で得ることを
最初の目標とします。

 

毎月の支出額と同額を不労所得で得た時点で
あなたは働かなくても生きていけるわけですが

それだけでは心の豊かな状態とはいえません。

そこからが経済的自由へのスタートラインです。

 

実際、現在の毎月の収入にプラスして不労所得を
増やしていくわけですから

不労所得が増えた分だけ毎月の使える金額が
増えていき、同額を稼いだ時点で収入が
倍になるということです。

使えるお金が増えた分、消費や浪費に使いたくなりますが
そこはグッと我慢してくださいネ。 (。>﹏<。)

 

だってあなたは今、
毎月の生活費の心配すること無く生活費と同じ
金額を資産構築のために使える状態なのですから。

まずは不労所得で得る目標金額を
決めましょう!

 

それが経済的自由人への第一歩です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。
いつもあなたを応援しています!でゎでゎ♪